20200701のMacに関する記事は4件です。

【AWS】MacからEC2インスタンス(AmazonLinux)へSSHする方法

はじめに

MacからEC2インスタンス(AmazonLinux)へSSHする方法をアウトプットします。
※Windowsとは接続方法が違います。

自宅環境

項目 説明
自宅PC  MacOS Catalina バージョン10.15.5
ターミナル Macのターミナル

基盤環境

項目 説明
OS Amazon Linux 2 AMI (HVM), SSD Volume Type
Size t2.micro

前提

  • EC2インスタンス作成時、下記画面にて「新しいキーペアの作成」を実施している。
  • キーペアをダウンロード済である。

スクリーンショット 2020-07-01 21.03.18.png

手順

①ターミナルを起動

下記のどちらかの方法で起動

  • タスクバー
    スクリーンショット 2020-07-01 21.11.27.png

  • Launchpad(その他の中)
    スクリーンショット 2020-07-01 21.14.46.png

②キーペアが保存されているディレクトリに移動

cd キーペアが保存されているディレクトリ

※ターミナルにcdと打ち込んだ後に、保存ディレクトリをターミナルへドラックすると楽です。
(個人情報は伏せています。)

スクリーンショット 2020-07-01 21.20.55.png

③EC2インスタンスへSSH接続

sudo ssh -i キーペア ec2-user@グローバルIPアドレス

実行例

satton@sattonMBP AWS_SSH % sudo ssh -i testkey.pem ec2-user@3.112.4.99
The authenticity of host '3.112.4.99 (3.112.4.99)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:dTS2Al40C6Ewa/hi//jd50WDbbAUVJsGnrC6Y0z/6x8.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes
Warning: Permanently added '3.112.4.99' (ECDSA) to the list of known hosts.

       __|  __|_  )
       _|  (     /   Amazon Linux 2 AMI
      ___|\___|___|

https://aws.amazon.com/amazon-linux-2/
13 package(s) needed for security, out of 22 available
Run "sudo yum update" to apply all updates.
[ec2-user@ip-10-0-0-124 ~]$ 

※キーペアの絶対パス指定でも可能

satton@sattonMBP ~ % sudo ssh -i /Users/satton/Desktop/AWS_SSH/testkey.pem ec2-user@3.112.4.99
Last login: Wed Jul  1 12:44:28 2020 from om126204165127.6.openmobile.ne.jp

       __|  __|_  )
       _|  (     /   Amazon Linux 2 AMI
      ___|\___|___|

https://aws.amazon.com/amazon-linux-2/
13 package(s) needed for security, out of 22 available
Run "sudo yum update" to apply all updates.
[ec2-user@ip-10-0-0-124 ~]$ 


sudoを付けない場合

ファイルの権限の関係でSSHログインができません。

satton@sattonMBP ~ % ssh -i /Users/satton/Desktop/AWS_SSH/testkey.pem ec2-user@3.112.4.99
The authenticity of host '3.112.4.99 (3.112.4.99)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:dTS2Al40C6Ewa/hi//jd50WDbbAUVJsGnrC6Y0z/6x8.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes
Failed to add the host to the list of known hosts (/Users/satton/.ssh/known_hosts).
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@         WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE!          @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
Permissions 0644 for '/Users/satton/Desktop/AWS_SSH/testkey.pem' are too open.
It is required that your private key files are NOT accessible by others.
This private key will be ignored.
Load key "/Users/satton/Desktop/AWS_SSH/testkey.pem": bad permissions
ec2-user@3.112.4.99: Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic).
satton@sattonMBP ~ % 

EC2のグローバルIPアドレスってどこ?

ここの部分になります。
(AWSマネジメントコンソール→EC2→インスタンス一覧)

スクリーンショット 2020-07-01 21.49.57.png

参考

AWSのEC2にmacからSSHする方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

【javascript】 テンプレートリテラル とは 一言で。

【ゴール】

テンプレートリテラルの理解

【テンプレートリテラルとは、、、】

定数や変数を楽して出力できる

不使用の場合
*「+」を2回も。。面倒だな。。。

hoge.js
const name = "太郎";

console.log("私の名前は" + name +"です"); //私の名前は太郎ですが出力

使用した場合

hoge.js
const name = "太郎";

console.log(`私の名前は${name}です`); //私の名前は太郎ですが出力

【具体的な使い方】

①console.log()の括弧内を「``」(バッククォーテーション)で囲む
 ※Macの方は「command + @」です

②変数や、定数で指定したものを${}で囲む

以上。意外と使います。

【合わせて読みたい】

■ 【Javascript】 メソッド まとめ 基礎基本コード メモ
https://qiita.com/tanaka-yu3/items/2438798d159fa402b1d5

■ 【Javascript】JS 変数 定数 違い  一言でまとめました
https://qiita.com/tanaka-yu3/items/51b8b0630a1e4e2d52c8

■ 【JavaScript】 js 繰り返し文 for / while/ case
https://qiita.com/tanaka-yu3/items/942d9d4838ebe14be1c2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

Mac の sed(BSD sed)でファイルの先頭に文字列(行)を挿入する

Mac の sed でファイルの先頭に文字列を挿入する

注:ファイルを上書きします

sed -i '' -e $'1s/^/挿入する文字列\\\n/' ファイル

ググり方が悪いのか、Linux の GNU sed の情報ばかりで一発で出てこなかったので。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

Mac の sed でファイルの先頭に文字列を挿入する

Mac の sed(BSD sed)でファイルの先頭に文字列(行)を挿入する

注:ファイルを上書きします

$ sed -i '' -e $'1s/^/挿入する文字列\\\n/' ファイル

ググり方が悪いのか、Linux の GNU sed の情報ばかりで一発で出てこなかったので。

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む