20200704のHTMLに関する記事は12件です。

【Pug】htmlを簡単に書く

HTMlを簡単に記述するためのものであり、
閉じタグが要らず、変数を使える「Pug」について
簡潔にまとめたのでこちらでご紹介。

Pugについて

pugの使用にはNode.jsが必要。
◉一般的なPugの特徴として三つ
・includeを使用してファイルを分割できる
・閉じタグが要らない。
・変数が使える(JSと似てる)

- var man = "123456";

Pugのインストール

npm i pug-cli -g

Pugファイルを作る

ファイル名.pugのファイルを適当に作ります。
Image from Gyazo

HTMLに変換する

以下のコマンドを叩きます。

pug index.pug --pretty

以上で終了です。
ご覧いただきありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

【初心者でもわかる】擬似要素(::before,::after)でサンドイッチを作る方法

どうも、7noteです。今回は擬似要素(::before,::after)を使ってサンドイッチを作って行きます!

疑似要素って何それ美味しいの?
って人でもこれを読んでマスターしていきましょう!

疑似要素ってそもそも何?

疑似要素は名前の通り、疑似的な要素です。通常のdivタグなどの要素と何が違うのかと言うと、「疑似」的な要素なので要素として認識されません。要素として認識されないと、どんな影響があるかと言うと、

  • 文字を入れても検索順位やSEOに影響しない。
  • ドラッグしてもマウスで選択できない。

などが挙げられます。

早速使ってみて感覚を掴みましょう。習うより慣れろです!

材料はこちら(1人前)

ファイル CSSプロパティ 意味
index.html
style.css ::before
::after
要素の前に疑似要素
要素の後に疑似要素
bread_before.png 左のパンの画像
gu.png 具材の画像
bread_after.png 右のパンの画像

作り方

  1. index.htmlに具材の画像を用意。
  2. style.cssでこの具材の前後にパンを用意。(とりあえず文字で)
  3. style.cssで疑似要素にパンの画像を入れて完成!

1.index.htmlに具材を用意。

index.html
    <div class="sandwich">具材</div>

2.style.cssでこの具材の前後にパンを用意。(とりあえず文字で)

style.css
    .sandwich::before { /* 中の要素の最初につく */
        content: "パン"; /* contentは疑似要素に必ず必要。""の中に文字を入れると、それが表示される。 */
    }

    .sandwich::after {  /* 中の要素の最後につく */
        content: "パン"; /* contentは疑似要素に必ず必要。""の中に文字を入れると、それが表示される。 */
    }

こんな感じになるよ。

mojinomi.png

左の「パン」はbeforeで作った疑似要素で、右の「パン」はafterで作った疑似要素になります。
疑似的な要素なので、カーソルでは選択できません!

mojinomi2.png

3. style.cssで疑似要素にパンの画像を入れて完成!

具材も画像に変えておきます。

index.html
    <div class="sandwich"><img src="gu.png" alt="具材"></div>
style.css
    .sandwich::before {
        content: ""; /* 画像を入れるので空に */
        display: inline-block; /* 疑似要素は通常高さを指定できないので、inline-blockにする */
        background: url(bread_before.png); /* パンの画像を背景に入れる */
        width: 52px; /* 画像の横幅を指定 */
        height: 609px; /* 画像の縦幅を指定 */
    }

    .sandwich::after {
        content: ""; /* 画像を入れるので空に */
        display: inline-block; /* 疑似要素は通常高さを指定できないので、inline-blockにする */
        background: url(bread_after.png); /* パンの画像を背景に入れる */
        width: 172px; /* 画像の横幅を指定 */
        height: 609px; /* 画像の縦幅を指定 */
    }

\完成/

sandwich_ok.png

解説・作り方のコツ

  • 疑似要素はbeforeとafterの2種類しかありませんので、1つのタグに対して付けられる疑似要素は2個が最大になります!
  • 3つ以上付けたい時は、親子の要素を作って、親子の両方にそれぞれ疑似要素をつけるなどしないといけません!まぁそんな場面滅多にないですが。

まとめ

サンドイッチはトランプゲームをしながら手を汚さずに食べられる物として初めてできた食べ物らしい!

素材データ配布

真似して作りたい人はこの画像をダウンロードして使ってね!
bread_before.png
gu.png
bread_after.png

おそまつ!

(コメント・質問・ソースの指摘等なんでもウェルカムです!初心者の方でも気軽に質問ください!)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

curlを使ってjavascriptを有効にした場合のhtmlソースを取得する

domcurlというツールがあります。webscrapingに非常に便利なツールです。phantomjsなどで要件を満たせない場合におすすめです。

domcurlはPuppeteerを使う小さなNodeJSアプリケーションで、 npm i domcurlコマンドを発行することでインストールできます。 curlコマンドのように、簡単なdomcurl [url]を発行してリソースを取得し、JSをページ上で実行することができます。

https://paul.kinlan.me/domcurl/

$ npm i domcurl
$ ./node_modules/domcurl/index.js  --url https://example.com
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

初心者によるプログラミング学習ログ 360日目

100日チャレンジの360日目

twitterの100日チャレンジ#タグ、#100DaysOfCode実施中です。
すでに100日超えましたが、継続。
100日チャレンジは、ぱぺまぺの中ではプログラミングに限らず継続学習のために使っています。
360日目は、

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

【現役Vueフロントエンジニアおすすめ】実務で使えるCSSマテリアルデザイン80選(Vueで使える)

スクリーンショット 2020-07-04 20.26.15.png

コピペだけで作れるマテリアルデザインを80個ご紹介します。

box-shadow, filter, transform,などをふんだんに使っており、transitionで滑らかな動きが表されています

コードには説明もわかりやすく書いてあるのでかなり参考になります

Webデザイン初心者の方はもちろんですが、バックエンドエンジニアの方にもとても助かる内容になっています

CSSボタンアニメーション80選

1. シンプルなスライダーマテリアルデザイン3選

そのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image1.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design1.png

2. filterとopacityを使いこなすスライダーマテリアルデザイン3選

filterとopacityを使ったそのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image2.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design2.png

3. filterエフェクトを使いこなすhoverアニメーション3選

filterエフェクトを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image3.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design3.png

4. overflow: hiddenを使いこなす美しいCSSアニメーション3選

overflow: hiddenを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しい画像アニメーションとなっています

qiita-material-image4.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design4.png

5. position:absoluteとfilterを使いこなし鏡みたいに反射するアニメーション3選

position:absoluteとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

鏡みたいに反射する見ているだけで面白いアニメーションです

qiita-material-image5.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design5.png

6. filter: hue-rotateとtransitionを使いこなし色が暴れ出すアニメーション3選

filter: hue-rotateとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

色が暴れ出すかなり美しいデザインになっています

qiita-material-image6.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design6.png

7. filter:blurとtransitionを使いこなしぼかし画像が動き出すアニメーション3選

filter:blurとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image7.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design7.png

8. transitionとfilterを使いこなし美しく変化するCSS画像エフェクト5選

transitionとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しく変化するのを見るだけでも面白いです

qiita-material-image8.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design8.png

9. margin-leftとscaleを使いこなすスライドアニメーション16選

margin-leftとscaleを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transform:scaleを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image9.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design9.png

10. hoverとfilter:brightnessを使いこなし明るさ調節するCSS画像エフェクト3選

hoverとfilter:brightnessを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

filterを使いこなすためにはまずひとつひとつ丁寧にい理解していきましょう

qiita-material-image10.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design10.png

11. transformを使いこなすボタンアニメーション16選

transformを使ってボタンを変形し、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

transformを全種類使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

css-effect-hover-button-transform-skew.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-02 16.02.15.png

12. transitionを使いこなすボタンアニメーション9選

transitionを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

box-shadowやborder-radiusをエフェクトで使用して見た目のデザインもいい感じです

hover-button-animation-color.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects1.png

13. transformを使いこなすマテリアルデザイン5選

transformを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションでそのまま使えるマテリアルデザインとなっています

マテリアルデザインなのでそのまますぐにでもコピペして使用できます

css-effects-hover-button-materialdesign-3d.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-03 20.48.02.png

14. filterが網羅できるCSSボタンアニメーション15選

filterを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、特にデザインの見た目をカッコよくしたい場合に非常に使えます

filterエフェクトを全種類使っているので永久保存版としても重宝できそうなまとめ記事になっています

勉強にもフロント開発でも役立つと思います

hover-button-animation-filter.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects2.png

15. scaleでオシャレなCSSボタンアニメーション3選

transform:scaleを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、オシャレでかっこいいボタンになっています

ボタンの背景が滑らかにスライドしたり、フワッと出てきたりするのでみているだけで面白いです

css-animation-button-diagonal.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects3.png

16. ボタンでつくる回転アニメーション9選

transitionを使ってボタンが自然に回転します

ボタンが回転するって純粋に興味ありませんか?

回転扉みたいに動くんです

hover-animation-button-explain3.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects4.png

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

【現役Vueフロントエンジニアおすすめ】実務で使えるCSSマテリアルデザイン80選(完全オリジナル/コピペOK)

スクリーンショット 2020-07-04 20.26.15.png

コピペだけで作れるマテリアルデザインを80個ご紹介します。

box-shadow, filter, transform,などをふんだんに使っており、transitionで滑らかな動きが表されています

コードには説明もわかりやすく書いてあるのでかなり参考になります

Webデザイン初心者の方はもちろんですが、バックエンドエンジニアの方にもとても助かる内容になっています

CSSボタンアニメーション80選

1. シンプルなスライダーマテリアルデザイン3選

そのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image1.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design1.png

2. filterとopacityを使いこなすスライダーマテリアルデザイン3選

filterとopacityを使ったそのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image2.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design2.png

3. filterエフェクトを使いこなすhoverアニメーション3選

filterエフェクトを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image3.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design3.png

4. overflow: hiddenを使いこなす美しいCSSアニメーション3選

overflow: hiddenを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しい画像アニメーションとなっています

qiita-material-image4.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design4.png

5. position:absoluteとfilterを使いこなし鏡みたいに反射するアニメーション3選

position:absoluteとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

鏡みたいに反射する見ているだけで面白いアニメーションです

qiita-material-image5.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design5.png

6. filter: hue-rotateとtransitionを使いこなし色が暴れ出すアニメーション3選

filter: hue-rotateとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

色が暴れ出すかなり美しいデザインになっています

qiita-material-image6.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design6.png

7. filter:blurとtransitionを使いこなしぼかし画像が動き出すアニメーション3選

filter:blurとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image7.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design7.png

8. transitionとfilterを使いこなし美しく変化するCSS画像エフェクト5選

transitionとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しく変化するのを見るだけでも面白いです

qiita-material-image8.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design8.png

9. margin-leftとscaleを使いこなすスライドアニメーション16選

margin-leftとscaleを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transform:scaleを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image9.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design9.png

10. hoverとfilter:brightnessを使いこなし明るさ調節するCSS画像エフェクト3選

hoverとfilter:brightnessを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

filterを使いこなすためにはまずひとつひとつ丁寧にい理解していきましょう

qiita-material-image10.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design10.png

11. transformを使いこなすボタンアニメーション16選

transformを使ってボタンを変形し、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

transformを全種類使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

css-effect-hover-button-transform-skew.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-02 16.02.15.png

12. transitionを使いこなすボタンアニメーション9選

transitionを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

box-shadowやborder-radiusをエフェクトで使用して見た目のデザインもいい感じです

hover-button-animation-color.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects1.png

13. transformを使いこなすマテリアルデザイン5選

transformを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションでそのまま使えるマテリアルデザインとなっています

マテリアルデザインなのでそのまますぐにでもコピペして使用できます

css-effects-hover-button-materialdesign-3d.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-03 20.48.02.png

14. filterが網羅できるCSSボタンアニメーション15選

filterを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、特にデザインの見た目をカッコよくしたい場合に非常に使えます

filterエフェクトを全種類使っているので永久保存版としても重宝できそうなまとめ記事になっています

勉強にもフロント開発でも役立つと思います

hover-button-animation-filter.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects2.png

15. scaleでオシャレなCSSボタンアニメーション3選

transform:scaleを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、オシャレでかっこいいボタンになっています

ボタンの背景が滑らかにスライドしたり、フワッと出てきたりするのでみているだけで面白いです

css-animation-button-diagonal.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects3.png

16. ボタンでつくる回転アニメーション9選

transitionを使ってボタンが自然に回転します

ボタンが回転するって純粋に興味ありませんか?

回転扉みたいに動くんです

hover-animation-button-explain3.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects4.png

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

【コピペOK】そのまま使えるCSSマテリアルデザイン80選(アニメーション付き)

スクリーンショット 2020-07-04 20.26.15.png

コピペだけで作れるマテリアルデザインを80個ご紹介します。

box-shadow, filter, transform,などをふんだんに使っており、transitionで滑らかな動きが表されています

コードには説明もわかりやすく書いてあるのでかなり参考になります

Webデザイン初心者の方はもちろんですが、バックエンドエンジニアの方にもとても助かる内容になっています

CSSボタンアニメーション80選

1. シンプルなスライダーマテリアルデザイン3選

そのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image1.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design1.png

2. filterとopacityを使いこなすスライダーマテリアルデザイン3選

filterとopacityを使ったそのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image2.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design2.png

3. filterエフェクトを使いこなすhoverアニメーション3選

filterエフェクトを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image3.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design3.png

4. overflow: hiddenを使いこなす美しいCSSアニメーション3選

overflow: hiddenを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しい画像アニメーションとなっています

qiita-material-image4.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design4.png

5. position:absoluteとfilterを使いこなし鏡みたいに反射するアニメーション3選

position:absoluteとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

鏡みたいに反射する見ているだけで面白いアニメーションです

qiita-material-image5.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design5.png

6. filter: hue-rotateとtransitionを使いこなし色が暴れ出すアニメーション3選

filter: hue-rotateとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

色が暴れ出すかなり美しいデザインになっています

qiita-material-image6.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design6.png

7. filter:blurとtransitionを使いこなしぼかし画像が動き出すアニメーション3選

filter:blurとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image7.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design7.png

8. transitionとfilterを使いこなし美しく変化するCSS画像エフェクト5選

transitionとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しく変化するのを見るだけでも面白いです

qiita-material-image8.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design8.png

9. margin-leftとscaleを使いこなすスライドアニメーション16選

margin-leftとscaleを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transform:scaleを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image9.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design9.png

10. hoverとfilter:brightnessを使いこなし明るさ調節するCSS画像エフェクト3選

hoverとfilter:brightnessを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

filterを使いこなすためにはまずひとつひとつ丁寧にい理解していきましょう

qiita-material-image10.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design10.png

11. transformを使いこなすボタンアニメーション16選

transformを使ってボタンを変形し、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

transformを全種類使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

css-effect-hover-button-transform-skew.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-02 16.02.15.png

12. transitionを使いこなすボタンアニメーション9選

transitionを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

box-shadowやborder-radiusをエフェクトで使用して見た目のデザインもいい感じです

hover-button-animation-color.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects1.png

13. transformを使いこなすマテリアルデザイン5選

transformを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションでそのまま使えるマテリアルデザインとなっています

マテリアルデザインなのでそのまますぐにでもコピペして使用できます

css-effects-hover-button-materialdesign-3d.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-03 20.48.02.png

14. filterが網羅できるCSSボタンアニメーション15選

filterを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、特にデザインの見た目をカッコよくしたい場合に非常に使えます

filterエフェクトを全種類使っているので永久保存版としても重宝できそうなまとめ記事になっています

勉強にもフロント開発でも役立つと思います

hover-button-animation-filter.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects2.png

15. scaleでオシャレなCSSボタンアニメーション3選

transform:scaleを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、オシャレでかっこいいボタンになっています

ボタンの背景が滑らかにスライドしたり、フワッと出てきたりするのでみているだけで面白いです

css-animation-button-diagonal.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects3.png

16. ボタンでつくる回転アニメーション9選

transitionを使ってボタンが自然に回転します

ボタンが回転するって純粋に興味ありませんか?

回転扉みたいに動くんです

hover-animation-button-explain3.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects4.png

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

【現役フロントエンジニアおすすめ】実務で使えるCSSマテリアルデザイン80選(アニメーション付き)

スクリーンショット 2020-07-04 20.26.15.png

コピペだけで作れるマテリアルデザインを80個ご紹介します。

box-shadow, filter, transform,などをふんだんに使っており、transitionで滑らかな動きが表されています

コードには説明もわかりやすく書いてあるのでかなり参考になります

Webデザイン初心者の方はもちろんですが、バックエンドエンジニアの方にもとても助かる内容になっています

CSSボタンアニメーション80選

1. シンプルなスライダーマテリアルデザイン3選

そのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image1.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design1.png

2. filterとopacityを使いこなすスライダーマテリアルデザイン3選

filterとopacityを使ったそのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image2.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design2.png

3. filterエフェクトを使いこなすhoverアニメーション3選

filterエフェクトを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image3.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design3.png

4. overflow: hiddenを使いこなす美しいCSSアニメーション3選

overflow: hiddenを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しい画像アニメーションとなっています

qiita-material-image4.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design4.png

5. position:absoluteとfilterを使いこなし鏡みたいに反射するアニメーション3選

position:absoluteとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

鏡みたいに反射する見ているだけで面白いアニメーションです

qiita-material-image5.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design5.png

6. filter: hue-rotateとtransitionを使いこなし色が暴れ出すアニメーション3選

filter: hue-rotateとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

色が暴れ出すかなり美しいデザインになっています

qiita-material-image6.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design6.png

7. filter:blurとtransitionを使いこなしぼかし画像が動き出すアニメーション3選

filter:blurとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image7.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design7.png

8. transitionとfilterを使いこなし美しく変化するCSS画像エフェクト5選

transitionとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しく変化するのを見るだけでも面白いです

qiita-material-image8.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design8.png

9. margin-leftとscaleを使いこなすスライドアニメーション16選

margin-leftとscaleを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transform:scaleを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image9.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design9.png

10. hoverとfilter:brightnessを使いこなし明るさ調節するCSS画像エフェクト3選

hoverとfilter:brightnessを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

filterを使いこなすためにはまずひとつひとつ丁寧にい理解していきましょう

qiita-material-image10.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design10.png

11. transformを使いこなすボタンアニメーション16選

transformを使ってボタンを変形し、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

transformを全種類使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

css-effect-hover-button-transform-skew.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-02 16.02.15.png

12. transitionを使いこなすボタンアニメーション9選

transitionを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

box-shadowやborder-radiusをエフェクトで使用して見た目のデザインもいい感じです

hover-button-animation-color.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects1.png

13. transformを使いこなすマテリアルデザイン5選

transformを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションでそのまま使えるマテリアルデザインとなっています

マテリアルデザインなのでそのまますぐにでもコピペして使用できます

css-effects-hover-button-materialdesign-3d.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-03 20.48.02.png

14. filterが網羅できるCSSボタンアニメーション15選

filterを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、特にデザインの見た目をカッコよくしたい場合に非常に使えます

filterエフェクトを全種類使っているので永久保存版としても重宝できそうなまとめ記事になっています

勉強にもフロント開発でも役立つと思います

hover-button-animation-filter.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects2.png

15. scaleでオシャレなCSSボタンアニメーション3選

transform:scaleを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、オシャレでかっこいいボタンになっています

ボタンの背景が滑らかにスライドしたり、フワッと出てきたりするのでみているだけで面白いです

css-animation-button-diagonal.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects3.png

16. ボタンでつくる回転アニメーション9選

transitionを使ってボタンが自然に回転します

ボタンが回転するって純粋に興味ありませんか?

回転扉みたいに動くんです

hover-animation-button-explain3.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects4.png

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

【現役フロントエンジニアおすすめ】実務で使えるCSSマテリアルデザイン80選(Vueで使える)

スクリーンショット 2020-07-04 20.26.15.png

コピペだけで作れるマテリアルデザインを80個ご紹介します。

box-shadow, filter, transform,などをふんだんに使っており、transitionで滑らかな動きが表されています

コードには説明もわかりやすく書いてあるのでかなり参考になります

Webデザイン初心者の方はもちろんですが、バックエンドエンジニアの方にもとても助かる内容になっています

CSSボタンアニメーション80選

1. シンプルなスライダーマテリアルデザイン3選

そのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image1.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design1.png

2. filterとopacityを使いこなすスライダーマテリアルデザイン3選

filterとopacityを使ったそのまま使えるスライダーアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transition-durationを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image2.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design2.png

3. filterエフェクトを使いこなすhoverアニメーション3選

filterエフェクトを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image3.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design3.png

4. overflow: hiddenを使いこなす美しいCSSアニメーション3選

overflow: hiddenを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しい画像アニメーションとなっています

qiita-material-image4.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design4.png

5. position:absoluteとfilterを使いこなし鏡みたいに反射するアニメーション3選

position:absoluteとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

鏡みたいに反射する見ているだけで面白いアニメーションです

qiita-material-image5.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design5.png

6. filter: hue-rotateとtransitionを使いこなし色が暴れ出すアニメーション3選

filter: hue-rotateとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

色が暴れ出すかなり美しいデザインになっています

qiita-material-image6.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design6.png

7. filter:blurとtransitionを使いこなしぼかし画像が動き出すアニメーション3選

filter:blurとtransitionを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

qiita-material-image7.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design7.png

8. transitionとfilterを使いこなし美しく変化するCSS画像エフェクト5選

transitionとfilterを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

美しく変化するのを見るだけでも面白いです

qiita-material-image8.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design8.png

9. margin-leftとscaleを使いこなすスライドアニメーション16選

margin-leftとscaleを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

transform:scaleを使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

qiita-material-image9.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design9.png

10. hoverとfilter:brightnessを使いこなし明るさ調節するCSS画像エフェクト3選

hoverとfilter:brightnessを使いそのまま使えるhoverアニメーションのマテリアルデザインとなっています

filterを使いこなすためにはまずひとつひとつ丁寧にい理解していきましょう

qiita-material-image10.png

↓参考記事は下の記事です↓

qiita-material-design10.png

11. transformを使いこなすボタンアニメーション16選

transformを使ってボタンを変形し、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

transformを全種類使っていてわかりやすく説明もされているのでかなり重宝します

css-effect-hover-button-transform-skew.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-02 16.02.15.png

12. transitionを使いこなすボタンアニメーション9選

transitionを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションで使えるボタンエフェクトとなっています

box-shadowやborder-radiusをエフェクトで使用して見た目のデザインもいい感じです

hover-button-animation-color.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects1.png

13. transformを使いこなすマテリアルデザイン5選

transformを使ってボタンにアニメーションを効かせおり、WebサイトやWebアプリケーションでそのまま使えるマテリアルデザインとなっています

マテリアルデザインなのでそのまますぐにでもコピペして使用できます

css-effects-hover-button-materialdesign-3d.png

↓参考記事は下の記事です↓

スクリーンショット 2020-07-03 20.48.02.png

14. filterが網羅できるCSSボタンアニメーション15選

filterを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、特にデザインの見た目をカッコよくしたい場合に非常に使えます

filterエフェクトを全種類使っているので永久保存版としても重宝できそうなまとめ記事になっています

勉強にもフロント開発でも役立つと思います

hover-button-animation-filter.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects2.png

15. scaleでオシャレなCSSボタンアニメーション3選

transform:scaleを使ってボタンにエフェクトを効かせおり、オシャレでかっこいいボタンになっています

ボタンの背景が滑らかにスライドしたり、フワッと出てきたりするのでみているだけで面白いです

css-animation-button-diagonal.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects3.png

16. ボタンでつくる回転アニメーション9選

transitionを使ってボタンが自然に回転します

ボタンが回転するって純粋に興味ありませんか?

回転扉みたいに動くんです

hover-animation-button-explain3.png

↓参考記事は下の記事です↓

button-effects4.png

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

プログラミングスクール2週間通ってみて

始めての投稿はどうなる!?

現在、プログラミングスクールに通っている中で感じたこと
・初めの1週間目は才能ないんじゃ無いかと挫折しそうになる
・形がわかってくると楽しくなってくる
・日々、挫折と感動の繰り返し

2週間通ってからは
基礎が身につき、楽しめていますが苦手な言語も少しづつわかってきた。

私自身、HTML、CSSはなんだか複雑な感じがして
RUBYは(今のところ)単純で、いいなと感じてます。

将来的には、AI関係の仕事に携わりたいと思っていますが
システム環境の構築ってすごく楽しいなと日々感じてます。

まだまだ、ひよこですが今後も楽しく言語と過ごそうと思います!!
(英語も勉強せな)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

iOS / Web版Twitterの指定したページへのリンクをホーム画面に追加する

TL;DR

Web版Twitterをホーム画面に追加する
-> PWAになり追加時のURLが反映されない

別のページを経由して開けば解決
-> dataスキーム

data URI scheme

  • dataスキーム
  • 外部リソースと同じようにデータを読み込む方法
  • アドレスバーに入力する

iOSの「ホーム画面に追加」は後からURLを書き換えられない
-> 追加時用のTwitterを開かないパターンが必要
-> 端末がネットに繋がっているかで条件分岐(他にも方法はあると思う)

data:text/html,
<script>
if (navigator.onLine)
  location.href='開くURL'
</script>

実際の手順

  1. 上記のdataスキームの「開くURL」部分を変更
  2. オフラインの状態でブラウザのアドレスバーに入力
  3. ホーム画面に追加

問題点

ホーム画面に表示されるアイコンが真っ白なので複数追加すると分かりにくい

↓↓↓

ページに背景色を設定する

<style>
  html {background: 色}
<style>

アイコンの画像を設定する

<link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="画像のURL">

以上

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

jQueryでさくっとモーダルウィンドウを作る

さくっとモーダルウィンドウを作ります。プラグイン不要です。

HTML

まずは骨組みのHTML。作るのは

  • モーダルウィンドウを開くためのリンク
  • モーダルウィンドウそのもの
  • 背景

の3つです。

HTML
<!-- modal open -->
<a class="js-modal-open" href="" data-target="modal01">モーダルウィンドウを開く</a>
<!-- ./modal open -->

<!-- modal -->
<div id="modal01" class="c-modal js-modal">
    <div class="c-modal_bg js-modal-close"></div>
    <div class="c-modal_content _lg">
        <div class="c-modal_content_inner">
            ここにモーダルウィンドウの内容が入ります
            <a class="js-modal-close c-modal_close" href=""><span>閉じる</span></a>
        </div>
    </div>
</div>
<!-- ./modal -->

ポイントはIDとdata-target属性の値を同じものにすること。
1ページで複数のモーダルウィンドウを開きたいときは、IDとdata-targetの値をmodal02のように別にして用意する。

Sass

CSSを使ってスタイリングします。sassで書いています。

Sass
// モーダルウィンドウ全体のレイアウト(画面いっぱいに表示)
.c-modal {
    display: none;
    height: 100vh;
    position: fixed;
    top: 0;
    width: 100%;
    top: 0;
    left: 0;
    z-index: 1;
}

// 黒背景の設定
.c-modal_bg {
    background: rgba(0, 0, 0, 0.6);
    height: 100vh;
    width: 100%;
}

// ウィンドウの設定
.c-modal_content {
    background: #fff;
    left: 50%;
    position: absolute;
    top: 50%;
    transform: translate(-50%, -50%);
    border-radius: 5px;

    &._sm {
        width: 30%;
    }

    &._md {
        width: 50%;
    }

    &._lg {
        width: 70%;
    }
}

.c-modal_content_inner {
    position: relative;
    padding: 24px;
}

// 閉じるボタン
.c-modal_close {
    position: absolute;
    top: 13px;
    right: 10px;
}

&._smとか&._mdとか&._lgというのはウィンドウのサイズ設定で使っています。
サイズ変更が不要であれば.c-modal_content内にwidthを設定してもいいと思います。

jQuery

最後に動きをつけます。

jQuery
// ウィンドウを開く
$( '.js-modal-open' ).each( function() {
     $( this ).on( 'click', function() {
          var target = $( this ).data( 'target' );
          var modal = document.getElementById( target );
          $( modal ).fadeIn( 300 );
          return false;
     });
});

// ウィンドウを閉じる
$( '.js-modal-close' ).on( 'click', function() {
    $( '.js-modal' ).fadeOut( 300 );
    return false;
});

.c-modal_bgコンテンツにも.js-modal-closeを付与することで、背景をクリックしてもウィンドウが閉じる(フェードアウトする)ようになります。

完成形

こちらが完成形です。

See the Pen jQuery - ModalWindow by nagomi-753 (@nagomi-753) on CodePen.

以上です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む