- 投稿日:2019-03-30T23:21:26+09:00
LaravelでSQLiteを利用する
LaravelでSQLiteを利用する
LaravelでSQLiteを利用する方法のメモ
手順
- sqliteのファイルを作成する
.envファイルを編集するsqliteのファイルを作成する
sqliteのファイルは
/database/にdatabase.sqliteという名前で設置します。$ sqlite3 database/database.sqlite sqlite> .table sqlite> .q
.envファイルを編集するデータベースに関する設定を以下のように変更します。
# DB_CONNECTION=mysql # DB_HOST=127.0.0.1 # DB_PORT=3306 # DB_DATABASE=homestead # DB_USERNAME=homestead # DB_PASSWORD=secret DB_CONNECTION=sqlitesqliteのファイル名や配置場所を変更する場合
.envに以下の設定を記述します。DB_DATABASE=ファイルの絶対パス注意したいのが絶対パスを指定するということ。どこかで調べたときは相対パスで指定していてここではまってしまいました。
DB_DATABASEを明示しない場合は上記のようにdatabase/database.sqliteがデフォルトになるようです。