20220920のRubyに関する記事は8件です。

[Ruby]Dateクラスについて

Dateクラスとは? Rubyの標準ライブラリの機能 使い方は? 以下一文を記載します ruby require "date" 例えば・・・ 今日の日付を取得したい時は ruby Date.tod…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

比較演算子を使った条件分岐

今日もアウトプットの練習。 問題 ターミナルから数字を入力して、数字に応じて以下のように出力するプログラムを書いてください。 10以下なら10以下の数字です 10より大きい数値なら10より大きい数字…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

RubyKaigi 2022 参加レポート

はじめに RubyKaigi2022にオンラインで参加してきました。 私自身のRubyを業務で使った経験は1年半ちょっとです。 そのうち半年は一人で開発をしていたのでほとんど独学で、今の職場で色ん…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

Rubyは死んでないし、終わってないし、稼げる言語(RubyKaigi2022に参加しました)

はじめに エンジニアです。Rubyでの開発は3年です。 Qiita初投稿+RubyKaigi初参加なので、色々慣れていないです。 この記事は優しい気持ちで眺めていただけると🙏 この記事は何か Ru…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

偶数の数をカウントして出力するメソッド

今日も学んだ事を忘れない為にメモします。 プログラム内容 配列にある値の中から偶数の数をカウントして出力する。 対象の数値が偶数かどうかを判断するeven?メソッドを使用する。 記述内容 def c…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

Ruby 会議2022レポート(1日目と2日目)

こんにちは!ruby2年目エンジニアのHiraです! 今回は、Ruby会議2022に参加してきたので紹介したいと思います! イベントのタイムスケジュールとセッション https://rubykaig…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

アルゴリズムでよく使う手法(Ruby)

アルゴリズムでよく使う手法まとめ paizaでアルゴリズムの練習問題でよく使い、よくつまずくポイントを残します。 向きについて マスを進んでいく問題で向きを変えながら一マスずつ進む問題での向き判定 # 左から上、右、下、左 move = [[-1, 0], [0, 1], [1, 0], [0, -1]] # 向き now = 0 # 初期位置 y, x = [3, 3] # 向きによってy, xを変える # 向きの値を4で割り、その値によってmoveに入っている変化する値を取得できる。 ny = y + move[now % 4][0] nx = x + move[now % 4][1] # 方向変換がある場合、値を1増減することで4で割って出るあまりの値を変える。 if d == 'L' now -= 1 else now += 1 end # 枠が指定されている場合はみ出さないように判定する h = 10 w = 10 0 <= ny && ny <= h - 1 && 0 <= nx && nx <= w - 1…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む

<Active Record> has_manyのsourceオプションはいつ使うのか

has_manyメソッドのsourceオプションは次の場合に使用します。 多対多のアソシエーションに別名をつける has_manyで指定するモデル名が重複している 例として、ユーザーが投稿を作成・い…
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む