- 投稿日:2023-05-28T23:21:28+09:00
絶対に画像をダウンロード&スクレイピングさせないWebページを突破してみる
ちょっと面白そうだったので絶対に画像をダウンロード&スクレイピングさせないWebページを本気で作ってみたを突破してみようと思う。 方法 方法としては下記の3つくらいが簡単そうだけど、いちばん簡単な1…
- 投稿日:2023-05-28T23:17:50+09:00
ChatGPTが作る怪談ってどうなん?
0. ChatGPTに怪談を作ってもらうまでの話 1. 原始的な涼しさを求めた2022年夏 1-1. 何があったかというと 2022年8月、まだまだ暑さが続く中… なんだか最近、エアコンをつけている…
- 投稿日:2023-05-28T20:13:04+09:00
大学生が自分のプログラミング学習の見直しをする話
はじめに こんにちは。大学1年のフラットと申します。 今回が初投稿です。 私は入学当初からプログラミング学習を続けていています。 HTML,CSSは一通り終わり、現在はJavaScriptを学習して…
- 投稿日:2023-05-28T19:32:56+09:00
Vue3でコンポーネントからロジックを分離し、ユニットテストを書く
記事を書いたきっかけ 普段私は、バックエンドエンジニアとして働いているが、軽めのフロントエンド改修PJ(Vue)に携わることも多くなり、以下のような悩みが出てきた。 ロジックをコンポーネントに書くと…
- 投稿日:2023-05-28T18:27:04+09:00
React公式ドキュメント(英語)を隅から隅までやる冒険 1-1 [JSを実行できない]
1-1 [JSを実行できない] 記事範囲 ドキュメント 最初の1ページの1/10くらい 対象読者 Reactという単語は聞いたことがあるが全く触った事がない方 フロントエンド・バックエンドの言語をp…
- 投稿日:2023-05-28T13:05:35+09:00
【備忘録】JSチャートライブラリ「Highcharts」で少し遊んでみた。
チャートを実装するライブラリとして日本では「chart.js」が最もポピュラーで認知されている傾向にあるようですが、世界では「Highcharts」が主流という記事を見て、少し触ってみようと思いまし…
- 投稿日:2023-05-28T05:45:37+09:00
sort()メソッドで大文字と小文字を分けずにソートさせる方法
タイトルの通りの備忘録です。 let a = ['Dog', 'cat', 'Bug', 'ant']; a.sort(function (s, t) { let a = s.toLocaleLow…
- 投稿日:2023-05-28T01:24:29+09:00
React の Minifyについて
はじめに ReactはJavaScriptのライブラリであり、Webアプリケーションの開発によく使用されます。 その際によく用いられるテクニックが、コードを「Minify(ミニファイ)」することです…
- 投稿日:2023-05-28T01:18:43+09:00
関数型プログラミングについての考察
はじめに こちらは色々な記事を読み、私なりにまとめた関数型プログラミングについての記事になります。 コードは全てJavaScriptで書いてあります。 関数型プログラミングとは 関数型プログラミング…
- 投稿日:2023-05-28T00:26:44+09:00
[初学者向け] Vueを始めてみたらめちゃくちゃ楽しかった(簡単家計簿 ハンズオン)
はじめに 前々から気になっていたVue.jsの勉強を始めてみたらめちゃくちゃ楽しい。 まだまだ初歩的なことをしか学んでないがVue.js初心者やこれから勉強を始める人のために簡単な家計簿アプリのコー…