- 投稿日:2023-01-31T23:37:30+09:00
【備忘録】別ウィンドウで画面を表示させる際に別ブラウザで起動させたい
はじめに Javascriptで別ウィンドウの画面を表示させたい場合、window.openを利用することで表示をさせることが可能ですが、 別ブラウザを起動させて画面を表示させるための備忘録として残…
- 投稿日:2023-01-31T23:15:51+09:00
pictureタグ
明日見返すように! 今日のも簡単だけど忘れないように。 ・pictureタグ ↓の書き方で画面サイズごとに表示する画像を指定できる。 <source srcset="画像のパス" media="条件…
- 投稿日:2023-01-31T18:30:16+09:00
enumとThymeleafを使用した画面表示
背景 enum(定数)のフィールドを持ったドメインの要素を画面に表示したいため実装しました。 本記事に記載した方法は保守性などの観点からよくないという意見もあるため、仕様や実現したいことから実装方法…
- 投稿日:2023-01-31T13:34:46+09:00
HTMLのパースにjsoupを使って見た
HTMLをパースするライブラリ 今回あるサイトのHTTPのレスポンスのHTMLをパースする必要がありました。HTMLは基本はXMLなので色々なパーサがありますが、jsoupを使ったら意外とよかったの…
- 投稿日:2023-01-31T08:08:06+09:00
ChatGPTを使ってiOSアプリ開発者がWebARを作れるのか試してみた
はじめに 「ChatGPTってやつが流行っているらしいけど、何かしたいな…」と思っていたところ 弊社同期がChatGPTを使った記事(ChatGPTを使って電卓アプリ(React)が作れるのか試して…