- 投稿日:2022-07-02T23:15:28+09:00
レスポンシブ対応で役立つ実装の仕方
レスポンシブ対応しようと思っていたけど、いざ実装しようと思ってたら何をすれば良いのか分からない人向けの記事となります。 いくつか追加で載せていきますが、とりあえず絶対に知っておいた方がよさそうなこと…
- 投稿日:2022-07-02T22:59:40+09:00
Ruby 練習問題1 ~ハッシュの基礎~
こんばんは、プログラミング初学者"fujitacoma"です! 今回からシリーズとして、Rubyの練習問題を解いていきたいと思います。 徐々に難易度を上げていく予定ですので、お付き合い頂けますと幸い…
- 投稿日:2022-07-02T21:18:11+09:00
プログラミング初学者がプログラミング言語と周辺知識の概要を知るための記事
どのような人向けの記事か 私のような、【駆け出しエンジニアの方やプログラミングに関心のある方、初心者の方】向けにどんなプログラム言語があるのかをざっくりわかるようにゆる〜くまとめたものです。また、…
- 投稿日:2022-07-02T19:57:10+09:00
Rails Ruby scssをページごとに実装したい時
ポートフォリオを実装していた際に、scssをtop header footerそれぞれに分けて、実装をしていきたいと思ったので、その実装方法を書かせて頂きます。 ネットで調べると色々な方法が書かれて…
- 投稿日:2022-07-02T19:42:43+09:00
Bundlerとは
Bundlerとは一体なんなのか? ふと気になっていたので、色々と調べた結果を書かせて頂きます。 結論を述べると Bndlerとはそのプロジェクト内でのgemを一括で管理するものである。 rails…
- 投稿日:2022-07-02T19:33:35+09:00
【Rails】formからハッシュの配列をパラメータとして送信する
最終的にcontrollerで受け取りたいparamsのイメージ Railsのcontrollerで以下のような形式で同じname属性で固められた多次元配列をparamsとして受け取りたい use…
- 投稿日:2022-07-02T19:30:29+09:00
Socery でundefined method 'after_save' for {:if=>...}のerrorが出てきた時の対処法
sorceryでログイン機能実装時にタイトルのような、undefined method 'after_save' for {:if=>...}のエラーが出てはまってしまったため、その解決策を書かせて…
- 投稿日:2022-07-02T18:41:10+09:00
Ruby % 使う方
Ruby % 使う方 %q シングルクオートで囲う場合と同等(どうとう)、シングルクオートなので、変数や定数の展開はされない ```ruby language = "ruby" str = %q(…
- 投稿日:2022-07-02T16:25:18+09:00
Rails validates
バリデーション Railsではvalid?メソッドを実行するとバリデーションが実行されます! バリデーションが通ればtrueを返し、引っかかればfalseを返します。 invalid?メソッドは逆…
- 投稿日:2022-07-02T13:41:20+09:00
Rspec request-specからOpenAPI 仕様ドキュメント自動生成(rspec-openapi)
はじめに 案件で実装したAPIの仕様書が急遽必要になり、rspec-openapiというrailsのrequestテストからOpenAPI 仕様のドキュメントを出力することができるGemがありまし…
- 投稿日:2022-07-02T10:45:49+09:00
わかりやすいプログラミング入門書だけで学ぶことの弊害
わかりやすいプログラミング入門書だけで学ぶことの弊害 わかりやすい入門書はすばらしい。私もそういう本を手にとって、プログラミング言語の全体像を大づかみにとらえる。こうした入門書だけでも、ある程度…
- 投稿日:2022-07-02T10:21:15+09:00
【Rails】gemアップデート時の依存関係の調べ方(Bundler attempted to update GEMNAME but its version stayed the same)
はじめに 未経験からエンジニアに転職して、3ヶ月ほど経つエンジニアです。 今回は業務でgemをアップデートするときに詰まった gemアップデート時の依存関係の調べをテーマに書きます。 ↓の警告がで…
- 投稿日:2022-07-02T08:34:11+09:00
RailsでのDB接続エラー
エラー AWS CodeBuild上でAurora(MySQL)に接続してrails db:migrateしようとすると、Access Denied。 この問題を解決するのにかなりの時間を費やした…