20220402のMacに関する記事は1件です。

Mac OS アップデート "(null)" を確認中...

こんにちは。 今回の記事は最近自身に降りかかった内容を備忘録として残しておきます。 背景 Macbook Pro の「その他」容量がついにハードディスクの半分以上を占めるようになり、 手の打ちようがなくなりMacを初期化しようと決意。 ちなみに、ネット上のその他の削除方法(キャッシュクリア、バックアップ削除)などを試しても、削除できない「その他」はたくさんあります。 経験上、長時間かけて探すより、初期化したほうが根本解決になるのでおすすめです。 問題 ディスクユーティリティから「Macintosh HD」を削除し、OS再インストールを実施。 (私の場合は、再インストールで「High Sierra」。) 次に「High Sierra」から「Monterey」にアップグレードをしようとしたところで以下問題が。。。 「"(null)" を確認中...」 なんだこれ。。。 解決法 結論から言いますと、これになると方法は再度ディスクの削除をしてOSを再インストールがベストです! (他にもやり方あるかもしれませんが、時間的なコスパが悪いと思います。) 海外サイトなどでは色々書いてますが、どれも効果なしがほとんどです。 結論 みなさん、もし同じ状態になったらネットを探し回るより、もう一度最初からやり直すのが早いです! そしていつ初期化することになっても大丈夫なように、開発環境はコンテナ化したり、定期的にNASやクラウドにファイルを保管しておくことをお勧めします。 以上。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Qiitaで続きを読む