- 投稿日:2019-10-24T15:55:47+09:00
【Mac】Finderの隠しファイル表示方法
ターミナルで操作を行う
隠しファイル表示方法
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
隠しファイル非表示方法
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE
上記実行後、最後に以下を実行する
killall Finder
- 投稿日:2019-10-24T15:55:47+09:00
隠しファイル
隠しファイル表示方法
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
隠しファイル非表示方法
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE
最後に
killall Finder
- 投稿日:2019-10-24T12:56:11+09:00
オレオレtmux
完全に誰得
これをコピペして使え、将来のオレ
tmux.conf# setting tmux # prefix Ctrl+t unbind C-b set-option -g prefix C-t bind C-t send-prefix set-option -g history-limit 2000 set-window-option -g mode-keys vi set-option -g mouse on set-option -g terminal-overrides 'xterm*:smcup@:rmcup@' # move pane by vim like bind -r k select-pane -U bind -r j select-pane -D bind -r h select-pane -L bind -r l select-pane -R # resize bind -r C-k resize-pane -U 1 bind -r C-j resize-pane -D 1 bind -r C-h resize-pane -L 1 bind -r C-l resize-pane -R 1 bind | split-window -h bind - split-window -v bind-key -T copy-mode-vi 'y' send-keys -X copy-pipe-and-cancel "pbcopy" bind-key -T copy-mode-vi Enter send-keys -X copy-pipe-and-cancel "pbcopy" bind-key -T copy-mode-vi MouseDragEnd1Pane send-keys -X copy-pipe-and-cancel "pbcopy"bashrc->
alias tm='/usr/local/bin/tmux' function proj() { tmux split-window -v -p 40 if [ $# -eq 1 ]; then WNUM=$1 if [ $WNUM -lt 2 ]; then return fi tmux split-window -h -p 50 if [ $WNUM -lt 3 ]; then return fi tmux split-window -h -p 50 fi }tmuxプラグイン
プラグインマネージャーを利用する
使用時の状態を保存してくれるだけでもサイコー٩(ˊᗜˋ*)و更新版.tmux.conf# setting tmux # List of plugins set -g @plugin 'tmux-plugins/tpm' set -g @plugin 'tmux-plugins/tmux-resurrect' set -g @plugin 'tmux-plugins/tmux-continuum' set -g @continuum-restore 'on' # prefix Ctrl+t unbind C-b set-option -g prefix C-t bind C-t send-prefix set-option -g history-limit 2000 set-window-option -g mode-keys vi #set-option -g mode mouse set-option -g mouse on #set-option -g mouse-select-window on #set-option -g mouse-select-pane on #set-option -g mouse-resize-pane on set-option -g terminal-overrides 'xterm*:smcup@:rmcup@' # move pane by vim like bind -r k select-pane -U bind -r j select-pane -D bind -r h select-pane -L bind -r l select-pane -R # resize bind -r C-k resize-pane -U 1 bind -r C-j resize-pane -D 1 bind -r C-h resize-pane -L 1 bind -r C-l resize-pane -R 1 bind | split-window -h bind - split-window -v bind-key -T copy-mode-vi 'y' send-keys -X copy-pipe-and-cancel "pbcopy" bind-key -T copy-mode-vi Enter send-keys -X copy-pipe-and-cancel "pbcopy" bind-key -T copy-mode-vi MouseDragEnd1Pane send-keys -X copy-pipe-and-cancel "pbcopy" if "test ! -d ~/.tmux/plugins/tpm" \ "run 'git clone https://github.com/tmux-plugins/tpm ~/.tmux/plugins/tpm && ~/.tmux/plugins/tpm/bin/install_plugins'" # Initialize TMUX plugin manager (keep this line at the very bottom of tmux.conf) run -b "~/.tmux/plugins/tpm/tpm"
- 投稿日:2019-10-24T12:01:11+09:00
【mac】 メモが起動・同期できないほど、ありえない使い方をしてしまった方へ
私だ。
経緯
MacとiPhoneのメモは神ですね(語彙不足)。思いついたアイディアをメモすれば、すぐ同期されるし、画像や動画もペタペタ貼れ、視覚的にもから愛用している。
しかし、メモの同期が快適すぎるあまり、頭のおかしい使い方をしてしまった。自己紹介
全地球6億人のロボカッケー皆さんコンバトラー†[□ □]■━
私は王国騎士ロボットVTuberのKoshiだ??(@Koshi_VTuber)
王国で騎士を勤めており、闇の組織から王国の平和を守っている!
最近はUnityゲーム王国で3Dモデル、ゲームの制作中だ。環境
macOS Mojave
(iPhone XS Max) iCloudのメモを想定。経緯 メモ1ページに本1冊分の記事が見れるようにしたかった。(リファレンスのように)
1ページとは、画像の赤枠を指す。記事の終わりが続くまで矢印にスクロールできるから便利だ。
問題1
⚠メモ1ページにテキスト、画像(or動画)を大量にコピペする。(本1冊分の画像多め程度をコピー&ペースト)
・1ページにテキストや画像を貼りすぎると「メモが予期しない理由で終了しました。」と、メモが手に負えないほど必ず死に(クラッシュ)します。
解決法
・メモを起動してすぐそのメモを削除する。オフライン(Wifiをオフ)にしてとにかくすぐ削除する。
削除しても、「メモが予期しない理由で終了しました。」と出るなら、タイミングが遅いです。
根気よく削除できるまでこれを試す。問題2
⚠大量にメモを作りすぎて、同期されなくなった。(私の場合: 約1500件程度時点)
Mac側の操作で、メモを大量に作り、Appleアカウントのメモ自体が同期されなくなる。
おそらくAppleのアカウントのメモのデータベースに異常な負荷がかかり、同期や復元が機能されなくなったとされる。
ライブラリにあるcoreDataのメモを削除しても同期しない。
私のように大量のメモを操作しており、メモのローディングマーク(読み込み)がずっと続いて、なお同期されない場合、appleアカウントのメモのデータベースがクラッシュされている可能性が高い。
(拡張性がある所以。復元は困難でしょう。)解決手順
Apple アカウントのメモを削除する。
その時点でiPhoneにまだメモがあるならば、iPhoneのiCloundの保存先をローカル(端末内)に全て移動(避難)させる。(Macでもできるかもしれない)Apple アカウントのメモの☑️チェックマークを外す→□
iCloudのメモが削除され、ローカルは削除されないので大丈夫。
Appleのアカウントのメモのデータベースを初期化することができる。iPhoneのローカル(端末内)のメモをiCloudを移動させる。
MacとiPhone共にメモの同期が正常に行われる。以上、Unityゲーム王国騎士ロボットVTuber Koshiがお送りしました!
私のステータスだ⚔共にこの世界を救おう
Twitter⚔ twitter.com/Koshi_Vtuber
YouTube⚔ t.co/I9eMMgpS8P?amp=1
niconico⚔ nicovideo.jp/user/90553212
bilibili⚔ space.bilibili.com/476988586
公式HP⚔ koshi-4092b.firebaseapp.com参考
メモが予期しない理由で終了しました
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10176781iPhoneのメモの保存先を移動する
https://iphone-itunes.info/%E5%9F%BA%E6%9C%ACapp/memo/4035
- 投稿日:2019-10-24T12:01:11+09:00
【mac】 メモが起動・同期されないほど、ありえない使い方をしてしまった方へ
私だ。
経緯
MacとiPhoneのメモは神ですね(語彙不足)。思いついたアイディアをメモすれば、すぐ同期されるし、画像や動画もペタペタ貼れ、視覚的にもから愛用している。
しかし、メモの同期が快適すぎるあまり、頭のおかしい使い方をしてしまった。自己紹介
全地球6億人のロボカッケー皆さんコンバトラー†[□ □]■━
私は王国騎士ロボットVTuberのKoshiだ??(@Koshi_VTuber)
王国で騎士を勤めており、闇の組織から王国の平和を守っている!
最近はUnityゲーム王国で3Dモデル、ゲームの制作中だ。環境
macOS Mojave
(iPhone XS Max) iCloudのメモを想定。経緯 メモ1ページに本1冊分の記事が見れるようにしたかった。(リファレンスのように)
1ページとは、画像の赤枠を指す。記事の終わりが続くまで矢印にスクロールできるから便利だ。
問題1
⚠メモ1ページにテキスト、画像(or動画)を大量にコピペする。(本1冊分の画像多め程度をコピー&ペースト)
・1ページにテキストや画像を貼りすぎると「メモが予期しない理由で終了しました。」と、メモが手に負えないほど必ず死に(クラッシュ)します。
解決法
・メモを起動してすぐそのメモを削除する。オフライン(Wifiをオフ)にしてとにかくすぐ削除する。
削除しても、「メモが予期しない理由で終了しました。」と出るなら、タイミングが遅いです。
根気よく削除できるまでこれを試す。問題2
⚠大量にメモを作りすぎて、同期されなくなった。(私の場合: 約1500件程度時点)
Mac側の操作で、メモを大量に作り、Appleアカウントのメモ自体が同期されなくなる。
おそらくAppleのアカウントのメモのデータベースに異常な負荷がかかり、同期や復元が機能されなくなったとされる。
ライブラリにあるcoreDataのメモを削除しても同期しない。
私のように大量のメモを操作しており、メモのローディングマーク(読み込み)がずっと続いて、なお同期されない場合、appleアカウントのメモのデータベースがクラッシュされている可能性が高い。
(拡張性がある所以。復元は困難でしょう。)解決手順
Apple アカウントのメモを削除する。
その時点でiPhoneにまだメモがあるならば、iPhoneのiCloundの保存先をローカル(端末内)に全て移動(避難)させる。(Macでもできるかもしれない)Apple アカウントのメモの☑️チェックマークを外す→□
iCloudのメモが削除され、ローカルは削除されないので大丈夫。
Appleのアカウントのメモのデータベースを初期化することができる。iPhoneのローカル(端末内)のメモをiCloudを移動させる。
MacとiPhone共にメモの同期が正常に行われる。以上、Unityゲーム王国騎士ロボットVTuber Koshiがお送りしました!
私のステータスだ⚔共にこの世界を救おう
Twitter⚔ twitter.com/Koshi_Vtuber
YouTube⚔ t.co/I9eMMgpS8P?amp=1
niconico⚔ nicovideo.jp/user/90553212
bilibili⚔ space.bilibili.com/476988586
公式HP⚔ koshi-4092b.firebaseapp.com参考
メモが予期しない理由で終了しました
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10176781iPhoneのメモの保存先を移動する
https://iphone-itunes.info/%E5%9F%BA%E6%9C%ACapp/memo/4035
- 投稿日:2019-10-24T10:22:16+09:00
【VRChat】You cannot wear this avatar as it has not been published for this platform
自己紹介
全地球6億人のロボカッケー皆さんコンバトラー†[□ □]■━
私は王国騎士ロボットVTuberのKoshiだ??(@Koshi_VTuber)
王国で騎士を勤めており、闇の組織から王国の平和を守っている!
最近はUnityゲーム王国で3Dモデル、ゲームの制作中だ。問題
You cannot wear this avatar as it has not been published for this platformこのアバターはこのプラットフォーム用に公開されていないため、着用することはできません.
じゃあ早速、教えていこうか!
環境
macOS
Parallels Desktop
VRChat
Unity 2017 4.28f
VRChat SDK解決法
Unity → File > Build Setteings (ファイル > ビルド設定 > Windows)
PC, Mac & Linux Standalone
Target Platform → Windows ( ×: Mac )おそらくVRChatは、Windows用のアプリケーションのため、アバターをアップロードする際には、Winodows用にビルドしなければならない。
参考
You cannot wear this avatar as it has not been published for this platformでVRchatで表示されないエラーを直す方法
https://p2pzen.com/vr/you-cannot-wear-this-avatar-as-it-has-not-been-published-for-this-platform/